ゆとりふぃるむ

映画『わたしは光をにぎっている』の感想とあらすじ

【目次】

【作品情報】

f:id:yutori_jpn:20191117190325j:plain

(C)2019 WIT STUDIO / Tokyo New Cinema

あらすじ

両親が他界し、長野県・野尻湖のほとりにある民宿を祖母と切り盛りしてきた20歳の宮川澪(松本穂香)は、祖母が入院して民宿を閉めることを余儀なくされる。亡き父の親友・京介を頼って上京した澪は、彼が営む銭湯に居候しながら職を探すが、都会になじむことができない。銭湯を手伝ううちに、映画監督を目指す銀次や会社員の美琴といった常連客と触れ合うようになるが、ある日、区画整理で銭湯が閉店することを知る。

キャスト

f:id:yutori_jpn:20191117190340j:plain

(C)2019 WIT STUDIO / Tokyo New Cinema

【レビュー】

感想

前作『四月の永い夢』で、「人生は何かを獲得していくことではなく、失い続けていくこと。その度に本当の自分を知っていくしかない」と綴った中川龍太郎監督の、さらに強い意志を感じた。

 

失われていくものと、それでも失われないもの。失ったものをしっかりと受け止めて、授けられた言葉とともに生きていく主人公の姿が美しかった。

 

光を捉えるカメラは刻一刻と変わっていき、失われていく街や人を写し焼き付けていく。そして松本穂香の大きな瞳は、同じように物事をまっすぐ見つめて刻もうとする。戸惑いから希望まで、彼女の瞳の上にしっかりと映し出されている。

 

水面の光。光を反射させる水のイメージが通して現れる。冒頭、祖母と言葉を交わした湖は心象風景として再度現れる。湖に潜る際には日の出前で、祖母との対話を終えた後、柔らかい日差しが水面に差し、そこに舟が近づいていくというシーンがとても印象的だった。

 

話さないことで自分を守ろうとする主人公が、確かな言葉に辿り着く物語。なのだが、言葉が重要な反面で、同等かそれ以上に実景に託された想いを感じる。とにかく1カット1カットが美しい。アップよりも引きの画が印象的で、「今、この場所に居る」ということを大切に撮っている感じがした。そして、それは渡辺大知演じる青年にも託されている。

 

静かで切ない風合いだが、心がぼんやりとあたたかくなる良い作品だった

おすすめ度

映画『わたしは光をにぎっている』のおすすめ度は4.0点(5点満点)。

写真のようなカメラアングル、映像の色、立石で生きる人々、人間の心の描き方、全てが綺麗。大きな展開はないが、観終わったら何故か晴々とした気持ちになり、温かいカタルシスを感じられる。

とても美しい映画だった。

 

【おまけ】

ホームシアター

超低予算でホームシアターを作る方法をブログ内で紹介している。ホームシアターに興味があるけどプロジェクターの購入をためらっている人や、大画面で友達とゲームをしたいと考えている人はぜひ読んでみてほしい。

yutori-film.hatenablog.com

動画配信サービス

私は映画の最新作品が観たい時は映画館に行くが、過去作品が観たい時は家で動画配信サービスを利用して鑑賞している。

利用しているサービスはアマゾンプライムビデオ。すでに利用している人なら分かると思うが、アマゾンプライムビデオはとにかくコスパが良い。年間4900円、月額にして約400円で20000本以上の映画やドラマ、アニメを視聴することができる。

30日間の無料体験もできるので、気になっている人はぜひ一度無料体験で利用してみてほしい。

 

▽公式ウェブサイト

Amazonプライム

 

また、日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生で、学籍番号を持っている人は、アマゾンスチューデントがお得。

年間2450円 、月額約200円でサービスを利用することが可能だ。さらに無料体験期間も6か月と長くなっている。学割恐るべし。

アマゾンプライムビデオは学生の人には特にお勧めのサービスである。

 

▽公式ウェブサイト

Amazon Student

 

そして、アマゾンプライムビデオを家で観る時に欠かせないのがアマゾンFireTVStick。テレビに接続するだけで、アマゾンプライムビデオの動画をテレビで視聴することができる。専用のリモコンが付属しており、そのリモコンがとても操作しやすくて気に入っている。

アマゾンプライムビデオを利用している人は絶対に使ったほうが良い。